投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

パリ旅行(終) アカデミー・グラン・ショミエール

アカデミー・グラン・ショミエール デッサン教室「 アカデミー・グラン・ショミエール(Académie de la Grande Chaumière) 」は、モンパルナス地区のメトロの駅「Vavin」から徒歩3分。グラン・ショミエール通り(Rue de la Grande Chaumière)の中程にあります。 大きな地図で見る かつては、マチスやザッキンが教え、ミロやフジタも通っていたとか。 せっかくパリで絵を描くなら、人物を描きたいと考えていのでぜひ行きたい場所でした。 特に事前予約することなく描かせてくれるのかちょっと不安ではありましたが、アカデミーにいた人に聞いてみるとその心配はないそうです。 私は2日間通ったのですが、1日目はスケッチ。 戸惑ったのはモデルさんのプロポーションです。 これまで日本人しか描いたことがなかった私にとって、(恐らく)パリジェンヌのモデルさんは顔が小さく手足が長く、私が抱いている人体のプロポーションからはちょっとずれていたため、なかなかうまく画面に配置することができませんでした。 2日目は油彩。 ここでは45分のポーズ、ずいぶん長く集中することが出来ました。 結局、2日目はスケジュール内で油彩スケッチを一枚描いたのですが、15分の残り時間が発生し、モデルさんのサービス?で下着で同じポーズをしてくれたので、おかげでもう一枚油彩スケッチをすることができました。 ところが、パリで買えると思っていたキャンバスクリップが手に入らなかったため、乾いていない画面のままビニール袋に入れてホテルに持ち帰ったおかげでかなり絵が損傷してしまいました。 帰国後、パリでの体験をなかなか消化できないまま、このブログの記事をちょっとずつ書き進め、 クロッキー会やデッサン会に参加しながら絵筆をすすめて約二ヶ月が立ちました。 その間、私がパリで得た教訓は 「もっと本気で描くこと」、「もっとちゃんとしたものを描くこと」、の2点なのかなと感じるようになりました。 具体的な変化としてはこれからの絵を見てもらうしかありません。 来年はこれらの経験を生かした絵を描けるよう、一層努力していきたいと思います。

パリ旅行 画材屋巡り

イメージ
フランスに行くことになったとき、美術館の他にぜひ行ってみたかったのが 画材屋でした。 事前に調べておいたパリの画材屋のうち、行く事ができたのは以下の4ヶ所です。 メゾン・ガテノ(Maison Gattegno) エスキス(Esquisse) アダン・モンパルナス(ADAM Montparnasse) セヌリエ(Sennelier)

パリ旅行 ルーヴル美術館7

イメージ
最後に紹介するのは、リシュリュー翼にあった、モーリス・カンタン・ド・ラ・トゥール(Maurice Quentin de La Tour)の「 La marquise de Pompadour 」

パリ旅行 ルーヴル美術館6

イメージ
リシュリュー翼には、リュベンスの巨大な連作「マリー・ド・メディシスの生涯」がありました。 全体を見渡すとこのような部屋です。

パリ旅行 ルーヴル美術館5

イメージ
間が開いてしまいましたがなんとか年内(あと2日)にパリ旅行の記事を完成させたいと思います。 ドゥノン翼イタリア絵画の間。 アンドレア・デル・サルト( ANDREA DEL SARTO )の「 Charity 」がありました。

パリ旅行 ルーヴル美術館4

イメージ
ドゥノン翼の奥ではイギリスの風景画の巨匠達の作品が並んでいました。

パリ旅行 ルーヴル美術館3

イメージ
ルーヴル美術館は、12世紀末にルーヴル城として作られて以来、増改築を繰り返し、姿を変え続けています。 いま私たちが見ることができるのは、1985年〜1989年に行われた大改修によって近代的に生まれ変わったルーヴル美術館です。 今も変化を続けており、今後は19世紀末に焼失した チュイルリー宮殿を再建する計画 もあるのだとか。 したがって、私が敬愛する画家達が足しげく通っていた頃のルーヴル美術館は、私が訪れたルーヴルとは違う姿のルーヴルだったはずです。